2021.03.10観光PR
3月6日(土)上海市内の日帰り入浴施設「極楽湯」で観光PRイベントを開催しました。今回のテーマは、温泉対決!大分県上海事務所と連携して、わが県が誇る名湯草津温泉と大分県の別府温泉のPR合戦を行いました。
2021.03.03観光PR
2月27日(土)、28日(日)広東省広州市にあるショッピングセンター、東方宝泰購物広場で開催された広東ジャパンブランドフェア(JTB主催)に出展し、本県の観光PRを行いました。このイベントは、ジャパンブランドの発信、文化、商品のPR販売、日本製品・商品の安全PRを目的としたもので、中国各地で開催されています。
2020.12.28観光PR
12月23日~26日、広東省広州市天河区にある最大の商業施設「正佳広場」で、日本をテーマにした「国際ショッピングフェスティバル」が開催されました。
2020.12.05観光PR
12月12日(土)~13日(日)に蘇州市相城区内のショッピングエリアで開催された日本の商品を中心とした即売イベントに群馬県ブースを出展しました。
2020.11.17その他
11月16日(月)蘇州市市内のホテルで「2020年第一回長江デルタウイーク及び中日地域文化交流蔡」が開催されました。これは、日本との経済・文化面などで幅広い交流を進めるモデル地区(中国全土たった6か所)に指定されている蘇州市相城区が開催したイベントです。
2020.11.09その他
上海市から西へおよそ100kmに位置する蘇州市は、水の都として知られる風光明媚な都市です。この蘇州市の中央に位置する相城区は、中国全土で6か所しかない「中日地方発展協力模範エリア」に指定されている発展著しい地域です。11月5日に同区で開催された同模範エリアの「共同イノベーションフォーラム」において、群馬県上海事務所と相城区経済技術開発区が観光、販路開拓、ビジネス支援などで協力を推進していくための戦略協議覚書を取り交わしました。
2020.11.09観光PR
蘇州市は人口約1000万人をかかえる大都市です。人口2400万人の上海市のわずか100kmの位置に、製造業や観光で栄えるこのような大都市があることに中国のパワーを感じざるを得ません。
2020.11.02観光PR
上海市から西へ100kmほどに位置する蘇州市は、水の都として知られる風光明媚な都市です。日本からも数多くの企業が進出しており、その一つが日系デパートの泉屋で、蘇州の市民に愛され続けています。10月31日、この蘇州泉屋の9周年イベントの中で、群馬県、長崎県、沖縄県の合同による観光・物産PRを行わせていただきました。